投稿者: 更新担当者

(ご案内)日弁連 貧困問題全国キャラバン 「すべての人が人間らしく豊かに生活するためにin愛媛」開催について

日弁連 貧困問題全国キャラバン
「すべての人が人間らしく豊かに生活するためにin愛媛」開催について(ご案内)

日弁連 貧困問題全国キャラバン「すべての人が人間らしく豊かに生活するためにin愛媛」を下記のとおり開催します。このシンポジウムは、近年、貧困および経済的格差が大きな社会問題となっているなか、憲法25条(生存権)に関する司法判断や学説がどのように変化してきているかを、憲法学の木村草太教授(東京都立大学)にご講演いただきます。

また、愛媛での低所得や経済的格差につき、当事者から実情をお話しいただき、現代的課題を参加者の皆さんと考えていきます。この企画は「日弁連貧困問題全国キャラバン」の一環として行われるものであり、日弁連と愛媛弁護士会が主催し、愛媛大学法文学部が共催して実施されるものです。多数のご参加をお待ちしております。

【日 時】 令和5年(2023年)12月10日(日)13:00-16:00

【場 所】 愛媛大学南加記念ホール

【対 象】 どなたでもご参加いただけます。

【定 員】 150人(事前申込み不要)

【参加費】 無料

【主 催】 日本弁護士連合会、愛媛弁護士会

【共 催】 愛媛大学法文学部

日弁連 貧困問題全国キャラバン「すべての人が人間らしく豊かに生活するためにin愛媛」チラシ(PDFファイル 139KB)

【内 容】

■基調講演
題名「憲法25条の現代的展開―生活保護基準引下げ訴訟を例に」
講師 東京都立大学法学部 木村草太教授
■現地報告
愛媛の現状、いのちのとりで裁判の状況、日弁連貧困問題対策本部委員からの報告

【問合せ先】
・愛媛弁護士会事務局
TEL:089-941-6279
・学内問合せ先 法文学部 鈴木靜
TEL:089-927-9254
E-mail suzuki.shizuka.me@ehime-u.ac.jp

【参加者募集】日本交通学会2023年度第82回研究報告会 統一論題シンポジウム「ポストコロナ社会における交通グリーン戦略」

日本交通学会主催のシンポジウムについて、ご案内申し上げます。
このシンポジウムでは、「ポストコロナ社会における交通グリーン戦略」を主題として、特にカーボンニュートラルに向けた交通業界の取組とその今後の方向性について議論します。成田国際空港株式会社社長の田村明比古氏をはじめとする多彩な講演者が登壇し、パネルディスカッションを行います。
2023年、観測史上最も暑い夏と言われた年にふさわしい重要なテーマを一緒に考えませんか?
ぜひお気軽にご来場いただき、貴重な議論にご参加いただければと思います。皆様のご来場を心より歓迎いたします。

日時:2023年10月7日(土)12:30~15:10(受付開始は11:30から)
会場:南加記念ホール(愛媛大学城北キャンパス)
参加費:無料
申込:以下のフォームよりお申し込みください。締切は9月25日(月)正午です。先着50人とさせていただきます。
申し込みフォームはこちら
主催:日本交通学会(日本交通学会ホームページ
基調講演:田村 明比古 氏 (成田国際空港株式会社 代表取締役社長)
パネルディスカッション
<パネリスト>(50音順)
田村 明比古 氏 (成田国際空港株式会社 代表取締役社長)
三重野 真代 氏 (東京大学公共政策大学院 特任准教授)
味水 佑毅 氏 (流通経済大学 教授)
三好 千景 氏 (Cranfield University, Reader、 広島大学 特任教授)
森本 清二郎 氏 (日本海事センター 主任研究員)
<コーディネーター>
福井 秀樹 氏 (愛媛大学 教授)

趣旨概要
新型コロナウイルス感染症はあらゆる産業に大きな影響を及ぼしました。交通業界も例外ではありません。
この影響からの回復を模索する中で、交通業界にとってさらに重要な課題が浮上しています。それは、温室効果ガスの排出を実質的にゼロにする「カーボンニュートラル」の目標です。日本政府は2050年までにカーボンニュートラルを実現することを国際的な公約として掲げています。
このカーボンニュートラルの課題は、四国という地域社会に住む私たちにとっても無視できないものです。四国地域では鉄道で移動できる範囲に限りがあることから、遠距離の移動には航空機、中近距離の移動には自家用車が頻繁に使われています。しかし、これらの交通手段は輸送量あたりの二酸化炭素排出量が高く、環境に対する影響が大きいのが現実です。
では、交通部門における温室効果ガスの排出を減らすために、どのような取組が望ましいのでしょうか? 一緒に考えてみませんか? 地域社会として、より持続可能な交通手段やエネルギー源への移行を検討し、環境への負荷を減らす方法を共に模索することが、私たちの未来に向けた重要なステップとなります。

詳細は以下の大会プログラムよりご確認ください。
日本交通学会2023年度第82回研究報告会プログラム(PDF 1,393KB)

参考Webサイト
国土交通省 運輸部門における二酸化炭素排出量(令和5年5月17日更新)

お問い合わせは、お気軽に下記までお寄せください。

愛媛大学法文学部・教授
福井秀樹
Email: fukui.hideki.hz@ehime-u.ac.jp

令和5年度愛媛大学法文学部後援会総会の結果について(報告)

 7月1日(土)に開催いたしました総会において、すべての議題が可決されましたことをご報告申し上げます。
 なお、資料につきましては、以下よりご確認ください。

令和5年度後援会総会資料 ※郵送でご案内したパスワードの入力が必要です。

 

 


 

 

 

2023年8月9日(水)に法文学部オープンキャンパスを開催します。

2023年8月9日(水)に法文学部オープンキャンパスを開催します。ぜひご参加ください!
「事前申込が必要なプログラム」と「自由参加プログラム(8月10日も実施)」があります。詳細は以下のHPを確認してください。

「2023年 オープンキャンパス」