愛媛大学法文学部 研究ニューズレターvol.1
16/16

NNEWS LETTER平成28年度科学研究費採択者一覧表 本年度から学部改組により,法文学部が1学科となった。その下には人文科学および社会科学2つの講座が属するが,広く人間科学ということで相互に発展していければよいと思う。3月18日に開催された,交流協定のある岩手大学人文社会科学部との学術交流公開講演会(「日露戦争と第一次世界大戦,そして捕虜」)などはその好例である。(高橋 基泰) 編集後記2017年3月20日発行愛媛大学法文学部学術研究委員会法文学部研究ニューズレター vol.1〒790-8577 松山市文京町3番 Tel : 089-927-9203(法文学部事務課総務チーム) e-mail : hoshomu@stu.ehime-u.ac.jp Ocial Website : http://www.ll.ehime-u.ac.jp/ 研究種目等基盤研究(B)基盤研究(B)基盤研究(B)基盤研究(C)基盤研究(C)基盤研究(C)基盤研究(C)基盤研究(C)基盤研究(C)基盤研究(C)基盤研究(C)基盤研究(C)基盤研究(C)基盤研究(C)基盤研究(C)基盤研究(C)挑戦的萌芽研究挑戦的萌芽研究挑戦的萌芽研究若手研究(A)若手研究(B)若手研究(B)若手研究(B)若手研究(B)研究活動スタート支援研究活動スタート支援氏 名朝井 志歩兼子  純寺内  浩中原ゆかり田中 尚子秋谷 裕幸樋口 康一鈴木  靜米田 誠司塚本 秀樹邢  東風中根 隆行池  貞姫胡   光梶原 克彦十河 宏行松原 英世笹田 朋孝小佐井良太笹田 朋孝石坂 晋哉梅田 道生中筋  朋杉本 耕一大塚由美子中川 未来研究課題名軍事被害を不可視化させる社会構造に関する総合的研究 ―沖縄、本土、太平洋諸島低成長期における地方都市再生に向けた韓国の都市構造に関する研究四国遍路の学際的総合研究 ―地域資料によるその実態解明と国際比較―太鼓音楽の発展に関する歴史的研究 ―「日本の太鼓音楽」から「世界音楽」へ―愛媛における学問の場の形成 ―中・近世文学受容の一様相として―中国語方言学の領域における語源辞典編纂の試み ―びん東区方言の身体名称語を例に文献言語学の手法によるモンゴル帝国期の言語接触とモンゴル語の変化の研究ハンセン病隔離政策廃止後における人権保障 ―日諾関連法制等に関する調査研究移住政策、滞在型観光との接合による地域経営日本語と朝鮮語における節連結の対照言語学的研究 ―中止法によるものを中心に―遺跡調査に基づく北京地方における遼金元代仏教の歴史文化的研究朝鮮詠の領分 ―朝鮮俳句とその俳人脈をめぐる総合的研究戦後初期における在日朝鮮人の言語とその継承に関する基礎的研究信仰形態の変遷からみた四国八十八ヶ所成立過程の研究移民・外国人の包摂と排除に対する「国民意識構造の影響」に関する国制史的考察心理学実験のための頭部装着型眼球運動測定装置の開発および性能評価地方における死因究明制度の実態に関する研究日本におけるアーケオメタラジーの創出飲酒運転根絶のための刑事政策・法政策に関する法社会学的研究遊牧国家匈奴における製鉄の伝播とその適応プロセスの実証的研究ガーンディー主義の100年 ―インド・ウッタラーカンドにおける草の根レベルの展開人口高齢化と政治 : 政党の有権者動員戦略と高齢者/若者世代への政府支出の構造フランス演劇における近代演出の確立と俳優訓練術の発展 ―俳優特有の身体概念の形成近代日本の仏教思想と「哲学」 ―京都学派・親鸞教学・禅思想の立場と方法とをめぐって不確実状況下における乳児の視線と顔の知覚近代日本のアジア主義形成に関する思想史的・地域史的研究16NEWS LETTER vol.1

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る