愛媛大学法文学部 青い地球交流記2018
8/20

Study abroad brochure 20187海外体験ブックレット2018 青い国四国発・青い地球交流記海外体験ブックレット2018 青い国四国発・青い地球交流記海外インターンシップバンコク周辺、CP ALL社、パンヤピワット経営大学(PIM)、高齢者ケア施設、中等教育学校、Panasonic Energy社等訪問国タ イ海外フィールド実践Ⅱデリー(JNU)、ベンガルール(SJCC)訪問国インド社会活動家ラジーヴ・ヴォーラーさんと社会活動家ラジーヴ・ヴォーラーさんと中等教育学校での活動中等教育学校での活動言葉の壁を越える心の力。●スタッフ:楢林建司(法文学部)・近廣昌志(法文学部)●参加者数:学生8名(8名とも法文学部生)●研修内容:ビジネストレーニングを含む実践的活動●行程:2018年9月1日松山発、同14日松山着●費用:12~13万円(国内国際航空券:6.7万円、宿泊費・食費等:3.6万円、その他:2.0万円)高齢者ケア施設での活動英語によるプレゼン14日間の日程で、昼間主学生5名と夜間主学生3名がタイに赴き、高齢者ケア施設でのアクティビティ、中学生を対象にした授業、“Top Trend of Consumer Products in Japan”をテーマとした英語でのプレゼン等々に、積極的に取り組みました。「言葉の通じないお年寄りと、どうやって心を通わせる?」、「飽きっぽい中学生の注意力を、どうやって維持させる?」、「知日派のタイ人である大企業幹部に、関心を持っていただくことのできるプレゼンとは?」などを真剣に考えながら、言葉の壁を越えて前向きな人間関係を創る実体験を、さまざまな場面で積むことができました。例年のことですが、本学の協定大学であるPIMの皆さまをはじめ、タイの方々には手厚くもてなしていただき、そのおかげで、安全で快適で充実した研修となっています。●スタッフ:石坂晋哉(法文学部)、梶原克彦(法文学部)●参加者数:学生5名(5名とも法文学部生) ●研修内容:フィールドワーク●行程:9月 5 日………松山発、バンコク経由、ベンガルールへ9月 6 ~ 8 日…ベンガルール(SJCCにて調査)9月 9 ~13日…デリーおよびアーグラー(JNUにて調査&国際セミナー)9月14~15日…デリー発、バンコク経由、松山へ●費用:約19万円(航空券12万円ほか)(※専用車手配代等は別途)比べて解った両国の魅力。この授業は、「事前学習(前学期)→フィールドワーク(夏)→事後学習(後学期)」という形で、通年で開講されます。2018年度は「日印比較」を全体テーマとし、参加学生が2つの班に分かれて調査トピックを絞り込み、先行研究を調べ、質問票を準備し、南インド・ベンガルールのセント・ジョセフ商科大学(SJCC)および北インド・デリーのジャワーハルラール・ネルー大学(JNU)にて、質問票調査・インタビュー調査を実施し、国際セミナーで発表をしました。詳細は、『2018年度インド・フィールドワーク報告書LOTUS』をご参照ください。アフガン料理店にて質問票調査世界遺産タージ・マハルにて

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る