愛媛大学法文学部 青い地球交流記2018
9/20

Study abroad brochure 20188韓国からの参加者とともに(左から3番目)韓国からの参加者とともに(左から3番目)メリーランド大学での研究プレゼンテーションメリーランド大学での研究プレゼンテーション海外体験ブックレット2018 青い国四国発・青い地球交流記海外体験ブックレット2018 青い国四国発・青い地球交流記海外フィールド実践Ⅰ(米国研修)メリーランド州(メリーランド大学)、ワシントンDC訪問国アメリカ合衆国第9回高齢化に関する国連ワーキンググループ参加ニューヨーク市、国連本部訪問国アメリカ合衆国ユニクロ他のショップにおけるCSR(企業の社会的責任)活動を視察米国連邦議会議事堂他を見学現地で学ぶ異国の歴史と今。●スタッフ:福井秀樹(法文学部)・菅原健志(法文学部)●参加者数:学生2名(2名とも法文学部生) ●研修内容:フィールドワーク●行程:9月14日 往路(松山-羽田-シカゴ-ワシントンDC-アーリントン)9月15日 米国連邦議会議事堂、議会図書館、ホワイトハウス、アメリカ合衆国ホロコースト記念博物館等の見学9月16日 スミソニアン博物館等の見学、メリーランド大学JASA(JapaneseAmerican StudentAssociation)の学生たちとの交流9月17日 ワシントンDCにてユニクロ、H&M、Zara、ナイキ、パタゴニアのショップにおけるCSR(企業の社会的責任)活動を視察9月18日 メリーランド大学プランゲ文庫の見学、スミソニアン博物館の見学9月19日 メリーランド大学にて授業(永田教授のInternationalBusiness)参加・プレゼンテーション、永田教授との歓談9月20~21日 復路(アーリントン-ワシントンDC-シカゴ-成田-羽田-松山)●費用:約27万円(航空券、地上交通費、宿泊費、海外旅行保険料等)世界の人々と会議で議論。●スタッフ:鈴木靜(法文学部)●参加者数:参加者9名(うち、法文学部生2名)など ●研修内容:国連会議参加●行程:7月21日 出国22日 米国到着(シンガポール経由)23日~26日 第9回高齢化に関する国連ワーキンググループ参加27日 米国出発(シンガポール経由)29日 帰国●費用:22万円(飛行機代15万円、ホテル・食事代他7万円)2018年7月23日から26日にかけ、ニューヨーク国連本部で行われた高齢化に関する国連ワーキンググループに、学生2名(法文学部法学・政策学コース3回生江本果穂さん、吉岡真由子さん)が参加しました。なお、今回の国連会議参加については、日本高齢期運動サポートセンターのご協力をいただきました。本会議4日目に、日本のNGO代表として、江本さんは高齢者介護の問題について発言しました。海外研修を振り返り、吉岡さんは「持参した資料に基づき、下手でも英語で、各国の人たちと対話したことは貴重な機会だった」、江本さんは「世界中の人々が、高齢者の人権条約制定実現のために、議論する姿に感銘を受けた」と言います。本研修は、年代と国籍が異なる多様な人たちと交流しながら、ダイナミックな国連会議の議論に参加する機会です。吉岡さん(左)と江本さん(右)江本さん発言

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る