国語国文学研究会
日本文学史のながれに即して、古代・中世・近世・近現代それぞれに専門領域をもつ教員のゼミに所属する学生が母体をなすサークルです。メンバーの親睦と研鑽を深めるべく、①研究会を開いたり、②機関誌を出したり、また、③四季折々の親睦会などを行なっています。ことばが形づくる文学作品ひいては広く言語文化に関心をもつ人々をお待ちしています。
法文学部の公認サークルとして、以下の文化系サークルがあり、さまざまな活動を行っています。なお、全学の公認サークルについては、こちらをご覧ください。
日本文学史のながれに即して、古代・中世・近世・近現代それぞれに専門領域をもつ教員のゼミに所属する学生が母体をなすサークルです。メンバーの親睦と研鑽を深めるべく、①研究会を開いたり、②機関誌を出したり、また、③四季折々の親睦会などを行なっています。ことばが形づくる文学作品ひいては広く言語文化に関心をもつ人々をお待ちしています。
私たちは、「社会と人間のなぜ?をともに考える」学術サークルです!!
楽しく学ぶ!仲間ができる!多様な学生・教員・市民と交流する!を目指します。
人文学・社会科学・哲学の名著の交流、フィールドワークやボランティアに取り組みます。
<活動日>毎週水曜15:00〜18:00など
<形式>当分は遠隔型(ZOOM活用) *対面・遠隔で活動!
<連絡方法>souken.soumu@gmail.com
SNS⇒【愛媛大学 総合科学研究会】
ブログ⇒http://blog.livedoor.jp/ehimesouken/
「学生視点の大学自治」「学問の自由」の実現を目的に、より良い大学環境、充実した学生生活、豊かな学生文化の発展のため、学生とサークルをサポートしています。法文学部学生大会での提案や学生へのアンケート調査、学内外への情報発信をしています。
外部のブログのアドレスは以下の通りです
311メモリアル愛大実行委員会のブログ(学術文化会議がサポートする活動の事例)
http://blog.livedoor.jp/memorialaidai/
私たち法律相談部は、法律を学習するサークルです。主に学生間の講義、議論という形で、楽しく学習しています。また、年に二回学生法律討論会に参加しており、全国の法律を学んでいる学生と競い合い、交流する機会もあります。OBには、公務員として就職された方や、法科大学院へ進学された方、行政書士の方など、様々な方々がいらっしゃいます。法律に興味がある人や、公務員・法曹志望の人はもちろん、ちょっと法律難しい……と思っている人も、ぜひ一度来てみてください!
ドットコムでは夏のオープンキャンパスで、大学のことを高校生により身近に知ってもらうために、大学生活についてまとめたVTRや冊子を使って、プレゼンテーションするといった活動をしています。高校生からの受験に対する不安や勉強対策などに対してアドバイスすることもしています。
活動行事はオープンキャンパスだけでなく、学生祭や夏合宿などを行っており、サークル内の雰囲気はとても明るいです。少しでも興味を持たれた方は、気軽に見学に来てください。
アンニョンハセヨ! 你好!! !
太極拳や食文化(ギョーザ・キムチづくり!)、留学生との交流、アジアなどの音楽・芸術、歴史文化を楽しみます。
海外研修や留学の経験交流や準備を進めます。コロナ禍において、遠隔型(zoom活用)で活動し、交流が広がりました!
遠隔と対面で活動します!(当分は遠隔です)