学生の方

法文学部附属四国遍路・世界の巡礼センター公開講演会・研究集会のお知らせ【10月28日・29日】

法文学部附属四国遍路・世界の巡礼研究センター公開講演会・研究集会

○公開講演会
日時:10月28日(土) 13:00~16:30
場所:愛媛大学グリーンホール

「中世の四国辺路と修験道・山伏ー四国遍路形成史をめぐる一視点ー」
  長谷川賢二(徳島県立博物館人文課長)

コメント
守田逸人(香川大学准教授)
川岡勉(愛媛大学教授)

○研究集会
日時:10月29日(日) 9:30~16:00
場所:愛媛大学グリーンホール

「愛媛の道標石から見た四国遍路」
  今村賢司(愛媛県歴史文化博物館専門学芸員)
「近世後期の地域文化と四国遍路ー阿波半田商人を事例に」
  西聡子(市原市教育委員会学芸員)
「中国・泰山巡礼をめぐって」
  高橋弘臣(愛媛大学教授)
「古代ギリシアの「巡礼」ーエレウシスの秘儀入信を中心に」
  齋藤貴弘(愛媛大学准教授)

※入場無料(事前予約はいりません)
※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。


 

オープンキャンパス2017を開催しました

2017年8月8日(火)・9日(水)の2日間、オープンキャンパスを開催しました。
台風5号による影響が心配されましたが、すべてのプログラムを開催することができました。
高校生の皆さん、保護者の皆さん、暑い中、たくさんのご参加、ありがとうございました。

8月8日(火)

10:30~ 法文学ガイダンス・説明会(グリーンホール他3教室)
12:30〜13:20 法文学部模擬講義
①インド独立70年の歩み—民主主義・経済発展・社会変動
②日本洋画の歴史
③愛大生が教える刑法入門
④欧米言語文化入門〜なぜ/何のために/何を学ぶのか〜
13:30〜15:00 研究室・資料室めぐり(合計20室)
学生による就活展示
11:00~
14:10~
開放プログラム(法文学部ガイダンス・説明会)
10:30〜16:00 グローバル・スタディーズ展示コーナー
法文学部留学フェア
なんでも相談室

8月9日(水)

11:00~
14:10~
開放プログラム(法文学部ガイダンス・説明会)
10:30~16:00 グローバル・スタディーズ展示コーナー
法文学部留学フェア
なんでも相談室
学生による就活展示

 

【法文学部創立50周年記念行事】学生アンバサダーの募集

愛媛大学法文学部は、2018年度に創立50周年を迎えます。
それを記念して各種行事を一緒に企画・運営する学生アンバサダーを募集します。

応募期間
2017年7月11日(火)~8月10日(木) ※必着
応募人数
30人程度 ※応募人数が超過した場合は抽選とします。
応募資格
法文学部の学生・院生 ※4回生(2017年度に卒業予定)の方も応募できます。
主な仕事
  • 創立記念イベントの企画・運営
  • マスコットキャラクターの選定
  • 法文学部創立50周年記念誌の編さん
  • 法文学部創立50周年記念式典の準備・運営補助 等
活動任期
2017年10月2日(月)~2019年2月28日(水)
※9月下旬(10月上旬)に、第1回会議を開催する予定です。
応募方法
下記連絡先までメールにて応募してください
連絡先:okabe.masato.ff@ehime-u.ac.jp(法文学部准教授 岡部 雅人
※件名に「50周年記念学生アンバサダーの応募」と記入してください
※本文には、氏名・学部学科・学籍番号・学年・メールアドレス・電話番号を明記してください

アンバサダーになっていただく学生には、8月下旬にご連絡致します。

学生アンバサダー募集にあたって説明会を開催します!!

日時
7月19日(水) 14時30分~
場所
共通講義棟B305

みなさんのご参加お待ちしています!!

学生アンバサダー募集ポスター(PDF)

【愛媛大学大学院法文学研究科】説明会の実施について

愛媛大学大学院法文学研究科では、2017年8月8日(火)に法文学研究科の説明会を実施します。
大学院進学を考えている方は是非ご参加ください。

日時
2017年8月8日(火)
<ⅰ> 10:00~11:00
<ⅱ> 15:00~16:00
場所
法文学部中会議室(法文学部本館2階)

詳しくはこちら(説明会ポスター)

【愛媛大学法文学部創立50周年記念行事】マスコットキャラクターデザインの募集

愛媛大学法文学部では、2018年度に創立50周年を迎えることを記念して、学部のマスコットキャラクターのデザインを募集します。

応募期間
2017年7月1日(土)~9月30日(土) ※必着
応募作品
広報活動・イベントにおいて、法文学部を盛り上げるようなキャラクターをデザインしてください。
応募資格
愛媛大学法文学部の学生・大学院生・教職員(グループでの応募も可)
副賞
最優秀作品(1点) 図書カード3万円分
佳作(2点) 各図書カード1万円分
提出及び問い合わせ先
〒790-8577 松山市文京町3番
愛媛大学法文学部創立50周年記念行事等WG(法文学部総務チーム)(担当:長野)
TEL:(089)927-9212 FAX:(089)927-9211
E-mail:hobun50@stu.ehime-u.ac.jp
ポスターPDF
愛媛大学法文学部 キャラクターデザイン募集ポスター

応募要項・応募用紙ダウンロード

※紙媒体の応募要項をご希望の方は、法文学部総務チームでお渡しできます。

2017年度 愛媛大学公開講座 世界の都市と地域(5)

☆概 要

 2012年度までの公開講座「世界の都市」を継承して2013年度より開設した「世界の都市と地域」の第5弾です。
 世界の各都市・地域をより包括的な視点から紹介することを目指します。世界の各都市・地域に生きる人々の歴史・文化を、わかりやすく講義し、グローバル化時代にあって、日本・日本人および日本文化を相対的に見る機会を提供して異文化理解に役立つことを願っています。

 

○7月15日(土)

三上 了     ウガンダの歴史と社会

諸田龍美     空海・白楽天の時空-唐朝と平安朝の交響-

○7月22日(土)

吉田正広     リヴァプール-サッカーと地域アイデンティティ-

菅谷成子     台北と台南-近世の台湾、海域アジア史の舞台-

○7月29日(土)

兒玉麻美     記憶とモニュメント-第二次世界大戦とドイツ諸都市-

近廣昌志     ドイツからアメリカ、そして日本に渡ったピアノ造り

2017年度 公開講座世界の都市と地域ポスターPDF

 

日時
7月15日(土)13:00~16:00(共通講義棟B202教室)

7月22日(土)13:00~16:00(共通講義棟B202教室)

7月29日(土)13:00~16:00(共通講義棟B202教室)

対象
市民一般
講習料
3、000円
募集人数
20名
申込方法
図書館1階の教育支援課法文学部チームに直接または電話・メールにて照会して関係書類を受領してください(郵送による受領も可)。

講習料は、原則として郵便局での払込になります。詳細は、法文学部チームにご照会ください。また、お渡しする書類をご覧ください。

申込期間
●郵送の場合:7月11日(火)必着

●直接持参の場合:7月12日(水)午前中

 

 

☆申込および講座についての問合せ先

〒790-8577 松山市文京町3番

愛媛大学教育学生支援部教育支援課法文学部チーム(担当:魚部)

電話:089-927-9220(ダイヤルイン)、ファクス:089-927-9267

メール:llgakumu@stu.ehime-u.ac.jp

法文学部附属四国遍路・世界の巡礼研究センター春季公開講演会

四国遍路の後背地―〈周辺〉から見る大師信仰と巡礼ツーリズム
門田岳久(立教大学観光学部准教授)

日時
2017年4月22日(土)13:30~16:00
場所
法文学部大会議室(法文学部本館8階)
入場
無料(事前のご予約は要りません)

 

主催:愛媛大学法文学部附属四国遍路・世界の巡礼研究センター

共催:愛媛大学人文学会


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017春季公開講演会チラシ PDF

第27回 愛媛大学法文学部国語国文学会〈研究発表・講演〉のお知らせ

第27回 愛媛大学法文学部国語国文学会〈研究発表・講演〉のお知らせ

日時
2017年3月5日(日)13:30~17:00
場所
愛媛大学法文学部本館8階・大会議室

 

研究発表 (午後1時30分~午後3時45分)

① コトバへの越境の試み
   ―宮澤賢治「鹿踊りのはじまり」を中心に― 4回生 髙畑早希さん
 
② 三島由紀夫『夏子の冒険』論
   ―〈現実〉への逃走―           4回生 吉田美月さん
 
③「剣巻」に見る中世日本紀
   ―『平家物語』を端緒として―       4回生 田中里奈さん
 
④『源氏物語』の「紫」と「ゆかり」
   ―『伊勢物語』四十一段の人物関係を中心に― 4回生 米木千晶さん
 

講 演 (午後4時~午後5時)

〈群が作者〉の書き綴り考

   ―石牟礼道子とともに―     愛媛大学教授 中根隆行 先生

 

 

【主催】愛媛大学法文学部国語国文学会

【お問合せ】電話 089-927-9319〔係員は常駐しておりません 御注意ください〕

 

愛媛大学法文学部・岩手大学人文社会科学部学術交流公開講演会について

 愛媛大学法文学部は、交流協定を締結している岩手大学人文社会科学部と、「日露戦争と第一次世界大戦、そして捕虜」をテーマとして、以下の要領で学術交流公開講演会を開催いたします。日本は二〇世紀初期に日露戦争と第一次世界大戦という二つの大きな戦争を経験しました。そして松山には「俘虜収容所」が設けられました。今回の講演会では、こうした二つの戦争に加えて捕虜の問題をグローバルな視点から考えます。

日時
2017年3月18日(土)13:00~16:00
場所
愛媛大学法文学部本館8階大会議室 (正門を入って約100m直進、左側の8階建て建物)
テーマ
日露戦争と第一次世界大戦、そして捕虜
対象
一般市民・学生・教職員
入場
無料(事前のご予約は要りません)

 

開会挨拶 法文学部長 加藤好文
「伊藤博文とロシア-岩倉使節団から大津事件、三国干渉、日露戦争、暗殺まで」
麻田雅文(岩手大学人文社会科学部准教授)
「第1次世界大戦と捕虜」
梶原克彦(愛媛大学法文学部准教授)
閉会挨拶 法文学部評議員 光信一宏

主催:愛媛大学法文学部
共催:岩手大学人文社会科学部