一般の方

令和3年度 愛媛大学公開講座 世界の都市と地域(9)

平成24年度までの公開講座「世界の都市」を継承して平成25年度より開設した「世界の都市と地域」の第9弾です。世界の各都市・地域をより包括的な視点から紹介することを目指します。世界の各都市・地域に生きる人々の歴史・文化を,わかりやすく講義し,グローバル化時代にあって,日本・日本人および日本文化を相対的に見る機会を提供して異文化理解に役立つことを願っています。

日時・場所・講座内容

7月24日(土)13:00~16:00

田島 篤史 『イエス・キリストの誕生日?—降誕祭(クリスマス)とその起源—』
吉田  広  『対馬・壱岐—魏志倭人伝の道—』

7月31日(土)13:00~16:00

菅谷 成子 『メキシコ・プエブラとベラクルス—首都と大西洋をつなぐ都市—』
島上 宗子 『コーヒーから見たインドネシアの都市と農村』

8月7日(土)13:00~16:00

池   貞姫   『韓国の王宮めぐり』
松本 浩平 『ふらっとオランダ』

チラシはこちら(PDFファイル 379KB)

対象者

市民一般

講習料

3,000円

募集人数

20人

申込方法

図書館1階の教育支援課法文学部チームに直接または電話・メールにて照会して関係書類を受領してください(郵送による受領も可)。講習料は,原則として郵便局での払込になります。詳細は,法文学部チームにご照会ください。また,配付する書類をご覧ください

*コロナ感染防止のため、窓口に来られる際、また受講時には、マスクをご着用ください。

申込期間

郵送,・持参とも7月21日(水)。持参の場合は、なるべく当日午前中にお願いします。

*コロナ感染状況により、延期または中止となる可能性があります。ご了承ください。

申込および講座についての問合せ先

〒790-8577 松山市文京町3番
愛媛大学教育学生支援部教育支援課法文学部チーム(担当:角田(すみだ))
電話:089-927-9220(ダイヤルイン)
FAX:089-927-9267
メール:llgakumu@stu.ehime-u.ac.jp 平日:8:30~17:15

令和2年度 愛媛大学公開講座 世界の都市と地域(8)

平成24年度までの公開講座「世界の都市」を継承して平成25年度より開設した「世界の都市と地域」の第8弾です。世界の各都市・地域をより包括的な視点から紹介することを目指します。世界の各都市・地域に生きる人々の歴史・文化を,わかりやすく講義し,グローバル化時代にあって,日本・日本人および日本文化を相対的に見る機会を提供して異文化理解に役立つことを願っています。

日時・場所・講座内容

9月26日(土)

中根 隆行  森崎和江と韓国・慶州
福井 秀樹    内側から見た官の世界:大学教授が霞ヶ関で働いてみた

10月3日(土)

菅谷 成子   メキシコ・アカプルコとクエルナバカ—近世初期の日本とのつながり—
笹田 朋孝   草原の都市:ウランバートル

10月10日(土)

野村 優子 ドイツ諸都市とジャポニズム
モヴェ・エリック フランス・ブルゴーニュ地方の都ディジョン—ワインをとり囲む情景—

チラシはこちら(PDFファイル 379KB)

対象者

市民一般

講習料

3,000円

募集人数

20人

申込方法

図書館1階の教育支援課法文学部チームに直接または電話・メールにて照会して関係書類を受領してください(郵送による受領も可)。講習料は,原則として郵便局での払込になります。詳細は,法文学部チームにご照会ください。また,配付する書類をご覧ください

*コロナ感染防止のため、窓口に来られる際、また受講時には、マスクをご着用ください。

申込期間

郵送,・持参とも9月23日(水)。持参の場合は、なるべく当日午前中にお願いします。

*コロナ感染状況により、延期または中止となる可能性があります。ご了承ください。

申込および講座についての問合せ先

〒790-8577 松山市文京町3番
愛媛大学教育学生支援部教育支援課法文学部チーム(担当:角田(すみだ))
電話:089-927-9220(ダイヤルイン)
FAX:089-927-9267
メール:llgakumu@stu.ehime-u.ac.jp 平日:8:30~17:15

2018年度人文科学専攻修士課程 研究成果発表会(3月6日)を開催します

日時
2019年3月6日(水)9:30~12:00(受付9:15~)
場所
愛媛大学法文学部本館8階 大会議室
発表者
2018年度人文科学専攻修士課 修了予定者
発表時間
1人発表15分 質疑応答5分 (口頭発表)

成果発表会ポスター(PDF)

成果発表会プログラム(PDF)

 

2018年度人文科学専攻修士課程 中間発表会(9月27日)を開催します

日時
2018年9月27日(木)9:30~12:30(受付9:20~)
場所
愛媛大学法文学部本館8階 大会議室
発表者
2018年度人文科学専攻修士課 修了予定者
発表時間
1人発表15分 質疑応答8分程度 (口頭発表)

ポスター・プログラムPDFダウンロード  中間発表会ポスター

プログラム

2017年度人文科学専攻修士課程 研究成果発表会(3月7日)を開催します

日時
2018年3月7日(水)13:00~15:00(受付12:45~)
場所
愛媛大学法文学部本館8階 大会議室
発表者
2017年度人文科学専攻修士課 修了予定者
発表時間
1人発表15分 質疑応答5分(口頭発表)

ポスターPDFダウンロード

リンク(愛媛大学大学院法文学研究科人文科学専攻)

http://www.gs.h.ehime-u.ac.jp/

 

第28回 愛媛大学法文学部国語国文学会[研究発表・講演]のお知らせ

とき
2018年3月4日(日)
ところ
愛媛大学法文学部 本館8階 大会議室
内容
  • 研究発表(14:00〜15:30)
    1. 円地文子『女坂』論 ―それでも前を向く女性― (14:00〜14:40)
      法文学部4回生 佐伯 和佳奈さん
      ※休憩10分
    2. 「こもり」の今姫君たち ―玉蔓十帖の引用と趣向― (14:50~15:30)
      愛媛大学法文学部 西 耕生 教授
  • 総会(15:30〜15:45)
    ※休憩15分
  • 講演(16:00~17:00)
    1. 江戸戯作と歌舞伎
      愛媛大学法文学部 神楽岡 幼子 教授
主催
愛媛大学法文学部 国語国文学会
お問い合わせ
電話 089-927-9319 ※係員は常駐しておりませんので、ご注意ください。

法文学部附属四国遍路・世界の巡礼センター公開講演会・研究集会のお知らせ【10月28日・29日】

法文学部附属四国遍路・世界の巡礼研究センター公開講演会・研究集会

○公開講演会
日時:10月28日(土) 13:00~16:30
場所:愛媛大学グリーンホール

「中世の四国辺路と修験道・山伏ー四国遍路形成史をめぐる一視点ー」
  長谷川賢二(徳島県立博物館人文課長)

コメント
守田逸人(香川大学准教授)
川岡勉(愛媛大学教授)

○研究集会
日時:10月29日(日) 9:30~16:00
場所:愛媛大学グリーンホール

「愛媛の道標石から見た四国遍路」
  今村賢司(愛媛県歴史文化博物館専門学芸員)
「近世後期の地域文化と四国遍路ー阿波半田商人を事例に」
  西聡子(市原市教育委員会学芸員)
「中国・泰山巡礼をめぐって」
  高橋弘臣(愛媛大学教授)
「古代ギリシアの「巡礼」ーエレウシスの秘儀入信を中心に」
  齋藤貴弘(愛媛大学准教授)

※入場無料(事前予約はいりません)
※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。


 

土曜夜市にブース出展しました

愛媛大学では、昨年度より、「私たちから街に出よう!そして知らせよう愛媛大学を。」をコンセプトに、松山市中央商店街で開催される土曜夜市にブース出展をしています。今年度からは、各学部が週替わりでブースを出展するということで、法文学部が全学部のトップバッターとして、6月24日に出展しました。

ブースでは、留学体験学生が作成したポスターを掲示し、本学部生の取組について紹介しました。また、土器や石器、昔の貨幣など遺物に直に触れられるコーナーもあり、子どもたちに大人気でした。さらに、本学部卒業生と本学部教員・学生によるミニコンサートも開催しました。

夕方から雨が降りだすなど、天候の悪い中、多くの方にお立ち寄りいただきました。ありがとうございました。

日時
6月24日(土) 13:00~21:00
場所
松山市大街道商店街 大街道献血ルーム前

2017年度 愛媛大学公開講座 世界の都市と地域(5)

☆概 要

 2012年度までの公開講座「世界の都市」を継承して2013年度より開設した「世界の都市と地域」の第5弾です。
 世界の各都市・地域をより包括的な視点から紹介することを目指します。世界の各都市・地域に生きる人々の歴史・文化を、わかりやすく講義し、グローバル化時代にあって、日本・日本人および日本文化を相対的に見る機会を提供して異文化理解に役立つことを願っています。

 

○7月15日(土)

三上 了     ウガンダの歴史と社会

諸田龍美     空海・白楽天の時空-唐朝と平安朝の交響-

○7月22日(土)

吉田正広     リヴァプール-サッカーと地域アイデンティティ-

菅谷成子     台北と台南-近世の台湾、海域アジア史の舞台-

○7月29日(土)

兒玉麻美     記憶とモニュメント-第二次世界大戦とドイツ諸都市-

近廣昌志     ドイツからアメリカ、そして日本に渡ったピアノ造り

2017年度 公開講座世界の都市と地域ポスターPDF

 

日時
7月15日(土)13:00~16:00(共通講義棟B202教室)

7月22日(土)13:00~16:00(共通講義棟B202教室)

7月29日(土)13:00~16:00(共通講義棟B202教室)

対象
市民一般
講習料
3、000円
募集人数
20名
申込方法
図書館1階の教育支援課法文学部チームに直接または電話・メールにて照会して関係書類を受領してください(郵送による受領も可)。

講習料は、原則として郵便局での払込になります。詳細は、法文学部チームにご照会ください。また、お渡しする書類をご覧ください。

申込期間
●郵送の場合:7月11日(火)必着

●直接持参の場合:7月12日(水)午前中

 

 

☆申込および講座についての問合せ先

〒790-8577 松山市文京町3番

愛媛大学教育学生支援部教育支援課法文学部チーム(担当:魚部)

電話:089-927-9220(ダイヤルイン)、ファクス:089-927-9267

メール:llgakumu@stu.ehime-u.ac.jp

法文学部附属四国遍路・世界の巡礼研究センター春季公開講演会

四国遍路の後背地―〈周辺〉から見る大師信仰と巡礼ツーリズム
門田岳久(立教大学観光学部准教授)

日時
2017年4月22日(土)13:30~16:00
場所
法文学部大会議室(法文学部本館8階)
入場
無料(事前のご予約は要りません)

 

主催:愛媛大学法文学部附属四国遍路・世界の巡礼研究センター

共催:愛媛大学人文学会


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017春季公開講演会チラシ PDF