教員からのメッセージ
今日はどんな坂を登りましたか?私たちが普段の生活で目にしたり,体感したりする地面の起伏などの自然環境は,理由もなく,なんとなくそこにあるように見えても, そうなっている理由が必ずあります。そしてそれは,気が遠くなるような壮大な空間的・時間的スケールの中で形作られてきたものです。私たちはその一端を見ているに過ぎません。
地形や気候は私たちの生活に密接に関係しています。平らで広く,多くの水を湛えることができる平野は,水田に適しており,秋には一 面が黄金色に染まります。一方で,日当たりがよい斜面で,水はけが良い土地は果樹園に適しており,さまざまな果物がたわわに実りま す。昔から,人はこのような土地の性質を上手に利用し,工夫することで生活してきました。
しかし,自然は恩恵ばかりを与えてくれるものではありません。台風や大雨により,河川は氾濫して洪水を起こし,活断層が活動すれば 地震が発生し,時には甚大な人的・物的被害をもたらします。自然災害の発生の仕組みを解明し,いかに被害を軽減するかを追求するこ とも地理学の大切な役割の一つです。
私たちを取り巻く自然環境を観察するためには,どのような方法があるでしょうか。地球規模の広域を対象にする際には,衛星画像を 用いることが有効です。都市や集落などを対象にする際は,航空写真が有効です。そして何と言っても,地理学において最も重要かつ 直接的な手段は,現地に出かけていって実物を観察する踏査です。
さらに近年はUAV(Unmanned Aerial Vehicle, 無人航空機,いわゆるドローン)が爆発的に普及し,自然地理学的調査に革命的な変化 をもたらしています。私はUAVを地形学的調査に応用し,従来は不可能であった高精細な地形解析に取り組んでいます。
自然地理学は,人間生活を取り巻く自然環境を注意深く観察することから始まります。なぜそこは坂道になっているのか,なぜそこに 崖があるのかなど,まずは「なぜ?」に気づくことが大切です。その問いに対して現地を観察し,考察し,答えを見いだすことは,ひいては 災害に対して強靭な社会をつくることにもつながります。
今日あなたが登った道は,なぜ坂になっているのでしょうか?