愛媛大学法文学部 創立50周年記念誌
ページ数:192
Flash Playerが無効またはバージョンが古いため閲覧できません。
こちらから、Flash Playerの実行許可または最新バージョンのダウンロードをしてください。
目次
- 表紙
- カラーグラビア
- 祝辞
- 法文学部創立50周年に寄せて(法文学部長 吉田 正広)
- これからも共に歩む(法文学部同窓会長 小池 昭彦)
- 創立50周年に寄せて ~未来へはばたけ!法文学部~(法文学部後援会長 太田洋一郎)
- 目次
- 第1部 法文学部50年史
- はじめに
- 第1章 「法文学部」とは何か
- 第2章 文理学部から法文学部へ
- 第3章 成長する法文学部
- 第4章 複合学部か総合学部か
- 第5章 国立大学改革と法文学部の改組
- 第6章 法文学部の現在と将来像
- おわりに―これからの法文学部がむかうところ
- 第2部 法文学部の思い出
- 卒業生の声
- 元教員の声
- 在校生の声
- (コラム)松山高等学校を偲ばせるもの
- 第3部 法文学部の現在と未来
- 社会からの声
- (3大学法文学部長座談会)法文学部の現在と今後の展望
- (コラム)意外に多かった〈法文学部〉?
- 第4部 資料編
- 法文学部略年表
- 在籍教員一覧
- 歴代学部長一覧
- 在籍職員一覧
- 法文学部の定員・入学者数の推移
- 大学院の定員・入学者数の推移
- 専攻科の定員・入学者数の推移
- 法文学部入学者の出身地
- 建物配置の変遷
- 愛媛大学法文学部創立50周年記念事業
- 編集後記
ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192